採用情報
recruit
募集要項
jobs
応募内容
-
SYNTHESY創業メンバー募集
Synthesy(シンセシー)は、AI・先進技術、コンサルティング、アライアンスを融合し、「Consulting with Engineering」「Agile & Top-Down」「有事に強い(今後提供予定) […]
faq
-
「Consulting with Engineering」とは、具体的にどのような働き方ですか?
戦略や構想の策定だけでなく、AIやローコードソリューション、分析プラットフォームなどの最新技術を用いてアジャイル的に課題解決の実行・運用まで一貫して支援する働き方です。コンサルタント自身が技術を理解し、変革の実現まで責任を持ち、クライアントに伴走支援を行っていきます。
-
AIに関する実務経験はどの程度必要ですか?
長期間の経験は必須ではありません。コンサルティング業務でAIやMicrosoft Copilot等を活用した課題解決の経験を重視します。入社後も最先端技術に触れることができる環境です。
-
「0→1」を創る醍醐味とは、具体的にどのような業務ですか?
創業期なので通常のクライアントワークに加え、新規顧客基盤構築、新しいサービス開発、マーケティング、組織づくり、社内IT基盤構築、外部のビジネスパートナーネットワーク構築など、会社の成長基盤を創る業務に直接関われる機会が豊富にある点です。
-
戦略的エコシステムとは、どのような連携をしますか?
戦略的エコシステムを構成するCirclace社やAoraNow社といった各分野の専門家集団とチームを組み、最適なソリューションを一気通貫で提供します。
-
どのようなバックグラウンドを持つメンバーが在籍していますか?
世界的なITファーム、総合コンサルティングファームでリーダーシップを経験したメンバーが経営陣におり、各ファームでPM、PMO経験メンバーが中核メンバーです。戦略、IT、AI、Microsoft technology、業務改革、PMIといった多様な専門性を持つ経験豊富なプロフェッショナルが集まっています。
-
「有事に強い(今後提供予定)」とはどのようなサービスですか?
サイバー攻撃や大規模プロジェクトレスキューなどの不測・緊急の事態に対し、深い経験とAIなどを最新テクノロジーやエコシステムを活用して企業が迅速に対応できるよう支援し、平常化させる、レジリエンス強化を目的としたコンサルティングサービスです。
-
業務委託や副業での参画は可能ですか?
はい。Synthesyでは、正社員に限らず、業務委託・副業・スポット参画など、多様な関わり方に対応しています。稼働頻度や期間についてもご相談可能です。
-
リモートワークはできますか?
はい。Synthesyではプロジェクトやチームの状況に応じて柔軟な働き方が可能です。国内外のメンバーやパートナー企業と連携するケースが多いため、オンラインでの協働を前提とした環境を整備しています。必要に応じて対面でのミーティングやクライアント訪問も行いますが、リモート中心の参画も十分に可能です。
-
フルタイムでの参画が難しいのですが、応募できますか?
はい、可能です。Synthesyでは、多様な働き方を歓迎しています。プロジェクト単位での関与など、キャリアやライフスタイルに合わせた参画が可能です。専門性を発揮しながら部分的にジョインする形も、互いにとって有益だと考えています。
-
応募前にポジション内容について相談することはできますか?
はい、可能です。応募前に仕事内容や役割をすり合わせる相談の場を設けています。経験や志向に合わせて柔軟にご対応していますので、双方にとって最適な形を検討させていただきます。
-
選考プロセスはどのようになっていますか?
選考は以下のプロセスで進めています。
1.応募(お問い合わせフォームよりご連絡)
2.書類選考
3.面談(2回程度、オンライン・対面いずれも可)
4.オファー
詳しくはお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。